特集
性別にとらわれず自分らしく生きるために、声を上げる人たちが増えてきました。LGBTはレズビアン(L)、ゲイ(G)、バイセクシャル(B)、トランスジェンダー(T)の頭文字をとった性的少数者を表す言葉です。誰もが私らしく生きることを認め合える社会を目指して、動き始めた人たちを取材していきます。
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
北九州市と市人権問題啓発推進協議会は、性的少数者(LGBTなど)への理解を助ける市民向け冊子「モモマルくんと考えよう~『らしさ』ってなんだろう?」を作った。性的少数者が日々感じる悩みや苦しみを伝える内容で、子どもにも親しみやすい漫画にした。市は「当事者の心情を知るきっかけにしてほしい」と話す。
漫画は市の人権啓発キャラクター、モモマルくん(雄のモモンガ)を主人公…
この記事は有料記事です。
残り275文字(全文458文字)