福島
古い給食を児童に 「不適切な指導」第三者委が報告
毎日新聞
2018/5/10 13:47(最終更新 5/10 13:47)
有料記事
541文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
福島県鏡石町立第一小学校で2015年度、当時20代の女性講師が、給食の指導として児童に古いパンなどを食べさせたとされる問題で、町教委が設けた第三者委員会は8日夜、「配慮を欠く不適切な指導だった」とする調査報告書を公表した。
報告書によると、女性講師は同年度2学期ごろ、担任をしていた1年生の児童に対して、前日以前に児童が食べ残し、教室で保管していた給食の牛乳やパン、おかずを出して「もったいないね」と声をかけ、それを複数の児童が食…
この記事は有料記事です。
残り325文字(全文541文字)