京都市北区の立命館大国際平和ミュージアムで、平穏な暮らしを破壊されながらも生きようとする人々の姿に迫る二つの写真展が開かれている。怒りや悲しみに満ちた人間の心を、一方は当事者の一人がそのままレンズですくいとり、一方は日本人ジャーナリストが静かに寄り添うように写した作品群だ。料金は大人400円、中高生300円、小学生200円。問い合わせは同ミュージアム(075・465・8151)。【南陽子】
この記事は有料記事です。
残り744文字(全文941文字)
毎時01分更新
糖尿病を抱えるため入院を希望したのに、行き先は療養者用ホテ…
100年に1度の公衆衛生危機とされる新型コロナウイルスの猛…
米国のトランプ前大統領の支持者が6日に連邦議会議事堂に乱入…