会員限定有料記事 毎日新聞
我ら、へんてこおちゃめなチンドン楽団でござ~い--。紀の川市にある障害者就労支援事業所の利用者らでつくるチンドン屋「ポズック楽団」のショーが人気を集めている。年50~60件のイベントの出演依頼があり、メンバーが積極的に社会と関わり、やりがいを持てる場にもなっている。【最上和喜】
障害者就労支援事業所「ポズック」に勤める奥野亮平さん(37)と、妻まみさん(34)が2016年1月ごろ、「余暇の楽しみになれば」と楽団を発足させた。事業所には、発達障害や知的障害、自閉症のある利用者ら約20人が通っており、現在は20~30代の利用者約10人と奥野さん夫妻らがメンバーとして活動する。
元々、別の事業所で一緒に働いていた奥野さん夫妻は、障害者が作業になじめなかったり、ぞんざいな扱いを受けたりする実情に疑問を感じ、「それぞれの人が自分の物差し(価値観)を大切にできる場を」と14年、ポズックの開所に関わった。
この記事は有料記事です。
残り554文字(全文956文字)
毎時01分更新
乳幼児健診を受けていない子どもが保護者らの虐待を受けて死亡…
世界各国・地域に独自の文化がある。情報発信を担う駐日大使や…
新型コロナウイルスの患者用病床の「供給源」として、民間病院…