- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
<くらしナビ おとなへステップ>
一つだけの正解がない問いを哲(てつ)学(がく)者たちが語り合う「てつがくカフェ」。今回のテーマは「みんな性格が違うのはなぜ?」です。
◆マツカワさん
足りない部分補い合える
たしかに、活発な人、おとなしい人、正義感の強い人、人(ひと)懐(なつ)こい人、いろんな性格の人がいるね。自分と違う性格の人に対して、「もっと、こうすればいいのに!」と思っちゃうこともある。
じゃあ、もしみんなが同じような性格だったら、どうなるだろう? クラス全員が活発な人だったら、教室が騒(さわ)がしくて落ち着(つ)かなそう。かといって、おとなしい人ばかりだと、学級会で発言する人がいなくて、何も決まらないかもしれない。
この記事は有料記事です。
残り1476文字(全文1791文字)