- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

社員が一般人を装い、ネット上で商品を勧める悪質なステルスマーケティング。昨年8月にこのステマの疑いを指摘され、自社サイトの一つを閉鎖したネット広告会社フライ(東京都立川市、山下賢一社長)が毎日新聞の取材に応じ、組織ぐるみだったと認めた。「利用者に不愉快な思いをさせた」と謝罪した。【大村健一/統合デジタル取材センター】
この記事は有料記事です。
残り1821文字(全文1981文字)
社員が一般人を装い、ネット上で商品を勧める悪質なステルスマーケティング。昨年8月にこのステマの疑いを指摘され、自社サイトの一つを閉鎖したネット広告会社フライ(東京都立川市、山下賢一社長)が毎日新聞の取材に応じ、組織ぐるみだったと認めた。「利用者に不愉快な思いをさせた」と謝罪した。【大村健一/統合デジタル取材センター】
残り1821文字(全文1981文字)