沖縄知事選
政権側、動き活発 「地域振興」争点化狙う
毎日新聞
2018/5/20 20:59(最終更新 5/20 23:00)
有料記事
1370文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設が争点となる県知事選(12月9日任期満了)に向け、移設を推進する政府・自民党の動きが活発化している。19、20両日には菅義偉官房長官が沖縄県入りし、米軍用地の一部返還という「実績」をアピールしつつ、自民県連と知事選候補について協議した。移設反対派は、翁長雄志知事(67)の再選出馬を前提に準備を加速するが、15日に膵(すい)がんを公表した翁長氏の去就次第で構図が一変する可能性がある。【高橋克哉、遠藤孝康】
この記事は有料記事です。
残り1136文字(全文1370文字)