- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

県は新しい繊維素材として注目されるセルロースナノファイバー(CNF)を陶芸の分野に生かし、CNF入りの絵の具(顔料)で陶磁器に重ね描きする技術を特許出願した。水の中では顔料になじみやすい一方、いったん乾燥すると水に分散しないCNFの特長を生かし、従来の陶磁器ではできなかった重ね描きを可能にした。新たな製品開発が期待される。【松倉展人】
CNFの原料は植物で、太さ数ナノメートル(ナノは10億分の1)の繊維が解きほぐされている。軽く、頑丈で手に入りやすいことから、さまざまな産業分野で導入が模索される。
この記事は有料記事です。
残り643文字(全文895文字)