時代劇・冬の時代と言われる。一時は地上波テレビの「ドル箱」だった時代劇だが、近年は民放地上波での制作・放送本数が激減。一方、BS放送では見直され、地上波で人気を博した「水戸黄門」「大岡越前」などのシリーズもよみがえった。地上波からBSに主戦場を移した時代劇。復権はなるか。
昔に比べると、テレビ時代劇は激減した。制作費がかかる上、視聴者が高齢化している。テレビ局、広告会社、スポンサーの各関係者に時代劇を見ないで育った人が増えた。企画が通るわけがない。
この記事は有料記事です。
残り4348文字(全文4595文字)
毎時01分更新
糖尿病を抱えるため入院を希望したのに、行き先は療養者用ホテ…
俳優の仲代達矢さん(88)は東京でB29による空襲を経験し…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…
コメント
投稿について
読者の皆さんと議論を深める記事です。たくさんの自由で率直なご意見をお待ちしています。
※ 投稿は利用規約に同意したものとみなします。
利用規約