京大

サンゴの白化防止 化学物質を発見

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 京都大などの研究グループは、サンゴの白化・死滅を防止する効果がある化学物質を発見したと発表した。近年は気候変動の影響でサンゴが多数死滅し、絶滅の恐れが指摘されている。成果は米学術誌「マリン・バイオテクノロジー」電子版に掲載された。

 サンゴは植物プランクトン「褐虫藻」などと共生し、褐虫藻から栄養を吸収する。しかし、地球温暖化による海水温の上昇や黒潮蛇…

この記事は有料記事です。

残り265文字(全文441文字)

関連記事

あわせて読みたい

ニュース特集