- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
政府は1日、高等教育無償化の対象となる大学について、学生の卒業に必要な単位の1割以上を実務経験のある教員が担当する授業とすることや、外部理事を複数任命することなどを要件にする方針を明らかにした。この日開いた「人生100年時代構想会議」で骨子案を示した。
高等教育無償化を巡っては、文部科学省が低所得世帯の大学などの授業料を所得に応…
この記事は有料記事です。
残り251文字(全文417文字)
政府は1日、高等教育無償化の対象となる大学について、学生の卒業に必要な単位の1割以上を実務経験のある教員が担当する授業とすることや、外部理事を複数任命することなどを要件にする方針を明らかにした。この日開いた「人生100年時代構想会議」で骨子案を示した。
高等教育無償化を巡っては、文部科学省が低所得世帯の大学などの授業料を所得に応…
残り251文字(全文417文字)