加賀友禅燈ろう流し

川面に映える加賀友禅 石川

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
浅野川の川面が幻想的に照らされた「加賀友禅燈ろう流し」=金沢市で2018年6月1日午後7時31分、木葉健二撮影
浅野川の川面が幻想的に照らされた「加賀友禅燈ろう流し」=金沢市で2018年6月1日午後7時31分、木葉健二撮影

 加賀友禅職人を供養し、業界の発展を願う「加賀友禅燈(とう)ろう流し」(実行委員会主催)が1日夜、金沢市中心部を流れる浅野川であった=写真・木葉健二撮影。草花などの繊細な友禅模様が描かれた灯籠(とうろう)約1200個が川面を照らした。

 今年で44回目。加賀友禅の仕上げで、のりや染料を川の水で流してい…

この記事は有料記事です。

残り113文字(全文263文字)

あわせて読みたい

ニュース特集