- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る一連の問題で、証拠隠滅などの容疑で告発された佐川宣寿・前国税庁長官(60)らを大阪地検特捜部が不起訴処分にしたのは不当だとして、告発した市民グループが4日、大阪検察審査会(検審)に審査申立書を郵送した。検審の議決によっては、佐川氏らが強制起訴される可能性もある。
特捜部は6容疑で告発を受理して捜査したが、5月31日に佐川氏や財務省職員ら計38人を不起訴処分とした。
この記事は有料記事です。
残り281文字(全文485文字)
時系列で見る
-
(2)国有地8億円値引きの裏側 財務省異例の謝罪「ゼロに近い金額まで努力」
1736日前動画あり -
佐川前長官告発を 偽証の疑い、「森友」追及を継続
1737日前 -
(1)国有地8億円値引きの裏側 ゴミ埋め戻しの落ち度を最大限利用
1737日前動画あり -
初めて「改ざん」の語使い、「忖度」は否定
1758日前 -
財務省による改ざん依頼を否定 国交省
1758日前 -
財務省だけで調査「誰が信用するのか」
1758日前 -
改ざん、佐川氏主導 首相答弁契機と認める
1758日前動画あり -
改ざん・財務省 思い込みと「最強」の慢心
1758日前 -
財務省改ざん、透ける忖度と多くの謎
1758日前 -
佐川氏不起訴は不当 市民団体が申し立て
1758日前 -
財務省処分20人に 麻生氏、給与返納へ
1758日前 -
福田元首相、財務省を批判
1761日前 -
公表延期23日に 財務省「黒塗り間に合わぬ」
1777日前 -
佐川前理財局長を事情聴取 大阪地検
1800日前 -
借地でも価格交渉 財務省答弁と矛盾
1806日前 -
地方議会で相次ぎ意見書 真相や責任追及求め
1813日前 -
財務局職員の告発状提出 市民ら背任容疑で
2197日前 -
大阪府、私立校の審査基準強化へ
2201日前 -
豊中市議ら財務局を告発へ 背任容疑で
2208日前