- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
Q リュウグウはいま点にしか見えていませんが、正確な形が分かるのはいつ頃でしょうか? もうすぐかな?(飲めや歌えや・64歳)
A 形が見えてくるのは6月半ばくらいですが、正確な形が分かるのは「はやぶさ2」がリュウグウに到着して詳細なデータを取ってからになります。特にリュウグウではその自転軸が黄道面に対して垂直でない可能性があるので、その場合にはリュウグウ全面が観測できるまでさらに時間がかかる可能性があります。正確な形が分かるまで到着してから数カ月くらいかかる可能性があります。
探査機「はやぶさ2」の旅や機体のこと、小惑星リュウグウの素顔、太陽系探査のこれからなど、なんでもQ&Aを紹介します。「!」や「?」がいっぱい見つかるはずです。このコーナーは、日本惑星協会の「『はやぶさ2』どんなことでも質問 ” 箱 ”」(http://planetary.jp/hayabusa2/FAQ/)から許可を得て転載しています。質問がある場合は、同協会のウェブサイトから投稿してください。
時系列で見る
-
「リュウグウ」自転の動画公開 画像から作成
1695日前動画あり -
初代から「格段の進歩」 川口シニアフェロー
1695日前 -
リュウグウ「お団子より少し角張っている」
1696日前 -
小惑星「リュウグウ」の画像公開 JAXA
1697日前 -
「極めて安定した運転」初号機を上回る
1703日前 -
これまでに大きなトラブルはあった?
1703日前 -
平均時速はどのくらい?
1703日前 -
27日前後に到着予定
1704日前 -
小惑星「リュウグウ」に27日前後到着へ
1704日前 -
リュウグウの正確な形が分かるのはいつ頃?
1705日前 -
残り2500キロ リュウグウの位置探り接近
1706日前 -
NECエンジニア「知り尽くした探査機、最大限のサポートを」
1706日前 -
到着目前 エンジン停止、リュウグウに
1707日前 -
(4)リュウグウは一体どんな姿をしているのかな?
1707日前 -
一般からの質問募集 プロジェクトメンバーが回答
1709日前 -
津田雄一プロマネに堀江貴文さんがエール
1716日前 -
実物大模型が欧州で人気 国際ショーで展示
1724日前 -
「想定の課題ほぼやりきった」小惑星到着に「自信」
1738日前 -
リュウグウ着陸手順、本番さながらの訓練公開
1748日前