連載

キーパーソンインタビュー

いま話題の人や、これから注目される人物に迫るボリュームたっぷりのインタビュー特集。ニューサイト限定のコーナーです。

連載一覧

キーパーソンインタビュー

「見守らない」AIサービスで子供の安全を 家電ベンチャーの八木啓太社長

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
Bsizeの八木啓太社長=横浜市の本社オフィスで2018年5月9日、竹之内満撮影
Bsizeの八木啓太社長=横浜市の本社オフィスで2018年5月9日、竹之内満撮影

 大手メーカーを退職、2011年9月に単身で起業し、パイプ1本で作る斬新なデザインのLEDデスクライト「STROKE(ストローク)」でグッドデザイン賞を受賞するなど、「ひとり家電メーカー」として名をはせた「Bsize(ビーサイズ)」が昨年、5センチ四方の小さな通信端末を使った「子供の見守り」サービスを始めた。利用端末数はこの1年で当初目標の1万台をクリア。「次年度は計画を大幅に上方修正する」と意気込む。「見守りサービスで重要なのは『見守らない』こと」。そう説く創業者・八木啓太社長(35)に横浜市の本社で話を聴いた。【竹之内満/統合デジタル取材センター】

 --折悪く、新潟市で下校途中の小2女児が殺害される事件が起きてしまいました(注・このインタビューは5月上旬に行われた)。

この記事は有料記事です。

残り7499文字(全文7839文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集