- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
小田急グループの小田急電鉄(本社・新宿区)、神奈川中央交通(本社・神奈川県平塚市)と慶応大は6日、神奈川県藤沢市遠藤の慶大湘南藤沢キャンパス(SFC)で、バスによる自動運転技術の実証実験を報道陣に公開した。将来的にはSFCと最寄り駅の湘南台や辻堂を結ぶバス路線での自動運転を目指すという。【鈴木篤志】
3者は昨年12月、最先端技術の研究や地域の活性化について連携協力協定を締結し、今月1日からシステムを担うSBドライブ(本社・港区)とともに自動運転の実証実験を開始した。この日は、SFC内に往復約500メートルのルートを設定。実験用の小型バスに関係者や報道陣が乗り込み、運転手がハンドルを握らない状態で走行し、技術的な課題やオペレーションについて検証した。
この記事は有料記事です。
残り468文字(全文797文字)