- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<Russia 2018 WorldCup>
ロシアのプーチン大統領がまれに英語を使うことがある。2007年の国際オリンピック委員会(IOC)総会でソチ冬季五輪(14年)の招致を訴えた時。10年の国際サッカー連盟(FIFA)総会でワールドカップ(W杯)開催への支持を呼びかけた時。そしてW杯開幕を控えた13日、再びFIFA総会で「Welcome to Russia」と口にした。
来客を迎える思いだけではなく、大会を成功させたい必死さが言葉に表れたのかもしれない。一大イベントだったソチ五輪が成功とは言えなかったからだ。
この記事は有料記事です。
残り808文字(全文1069文字)