- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

700キロまで接近 最新画像分析
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は14日、小惑星探査機はやぶさ2が撮影した小惑星リュウグウの最新画像を公開した。リュウグウは球形と考えられているが、少し角があるような姿だった。吉川真・はやぶさ2ミッションマネジャーは「細長い形ではなく地上からの観測と矛盾はしていないが、お団子よりも少し角張っているようだ。球形といえるかどうかはもう少し接近した画像で確認したい」と話した。はやぶさ2は順調に飛行しており、14日現在、リュウグウまで約700キロまで近付いている。到着は27日ごろを予定している。【永山悦子】
この記事は有料記事です。
残り2488文字(全文2757文字)
時系列で見る
-
軌道修正あと3回「問題なく到着できそう」
1808日前 -
コマ型のリュウグウ 着陸に有利か不利か
1809日前 -
追加で別の天体を観測に行く予定はありますか
1809日前 -
リュウグウの岩の中の水や湿気は?
1809日前 -
リュウグウ、まるで「そろばん玉」 画像公開
1810日前 -
リュウグウはっきり 最新画像
1812日前 -
リュウグウの自転軸 着陸計画の立案に好都合
1813日前動画あり -
「リュウグウ」自転の動画公開 画像から作成
1815日前動画あり -
初代から「格段の進歩」 川口シニアフェロー
1816日前 -
リュウグウ「お団子より少し角張っている」
1817日前 -
小惑星「リュウグウ」の画像公開 JAXA
1818日前 -
「極めて安定した運転」初号機を上回る
1823日前 -
これまでに大きなトラブルはあった?
1824日前 -
平均時速はどのくらい?
1824日前 -
27日前後に到着予定
1824日前 -
小惑星「リュウグウ」に27日前後到着へ
1825日前 -
リュウグウの正確な形が分かるのはいつ頃?
1825日前 -
残り2500キロ リュウグウの位置探り接近
1826日前 -
NECエンジニア「知り尽くした探査機、最大限のサポートを」
1827日前