連載

Topics

芸術、文化、芸能などカルチャー周辺のトピックスを紹介します。

連載一覧

Topics

機材向上でさらに進化 「爆音映画祭」 五感に刺激、ファン増殖中

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ヒュー・ジャックマン(中央)が見事な歌声を披露する「グレイテスト・ショーマン」。爆音上映ではあっという間にチケットが売り切れる=(C)2017 Twentieth Century Fox Film Corporation
ヒュー・ジャックマン(中央)が見事な歌声を披露する「グレイテスト・ショーマン」。爆音上映ではあっという間にチケットが売り切れる=(C)2017 Twentieth Century Fox Film Corporation

 音楽ライブ用の機材を使って大音量で映画を上映する「爆音映画祭」が全国で開かれるようになって10年。登場人物に声援や歓声を送る「応援上映」や、インド映画のシーンに合わせて歌い踊る「マサラ上映」など、「上映中はお静かに」という映画館の常識を翻す鑑賞スタイルが人気を博す中、「映画の新しい見方」をけん引してきた爆音上映は今も多くの人をとりこにしている。

 通常の3倍にも4倍にも感じる音が、空気の振動と共に伝わってくる。「普通に見ていたら気にも留めなかったような音が、爆音だとしっかり聞こえて五感を刺激する」と、映画評論家で爆音映画祭プロデューサーの樋口泰人さん(61)は説明する。会場の広さに合わせて30~40台のスピーカーを持ち込み、壁面だけでなく座席の下へ設置することもあるという。

この記事は有料記事です。

残り887文字(全文1228文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集