わんぱーくこうちアニマルランド(高知市桟橋通6)は15日、DNA解析などの結果から、高知県土佐清水市に生息するサンショウウオは新種だったことが分かったと発表した。「トサシミズサンショウウオ」と命名し、成果は論文として米学術雑誌に掲載された。
トサシミズサンショウウオは体長約12センチで、林の中の水たまりなど水流が無い場所に産卵する。1972年に発見されていたが、九州の一部に生息する…
この記事は有料記事です。
残り291文字(全文484文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、同大学に在籍する院生…
<くらしナビ・環境> 食品のトレーやペットボトルなど、日用…
今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会で…