- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2010年6月13日に小惑星探査機はやぶさが地球帰還を果たしたのに合わせ、はやぶさプロジェクトマネジャーだった川口淳一郎・宇宙航空研究開発機構(JAXA)シニアフェローと元F1ドライバーの片山右京さんが16日、相模原市立博物館で対談した。川口さんは目的地が目前のはやぶさの後継機「はやぶさ2」について、「非常にスムーズに運用しており、はやぶさからは格段の進歩だ」と評価した。
相模原市は、はやぶさのふるさとであるJAXA宇宙科学研究所の所在地。同市出身の縁で登壇した片山さんは「私も小さい頃から宇宙が大好き。はやぶさ2が小惑星リュウグウに近づき、着陸できるかどうかとドキドキしている」と話した。
この記事は有料記事です。
残り524文字(全文822文字)
時系列で見る
-
地球に持ち帰ることができるリュウグウの物質の量は?
1921日前 -
27日午前にも小惑星リュウグウ到着
1921日前 -
予定通りリュウグウ到着へ 軌道制御に成功
1922日前 -
軌道修正あと3回「問題なく到着できそう」
1922日前 -
コマ型のリュウグウ 着陸に有利か不利か
1923日前 -
追加で別の天体を観測に行く予定はありますか
1923日前 -
リュウグウの岩の中の水や湿気は?
1923日前 -
リュウグウの自転軸 着陸計画の立案に好都合
1928日前動画あり -
「リュウグウ」自転の動画公開 画像から作成
1929日前動画あり -
初代から「格段の進歩」 川口シニアフェロー
1930日前動画あり -
リュウグウ「お団子より少し角張っている」
1931日前 -
小惑星「リュウグウ」の画像公開 JAXA
1932日前 -
「極めて安定した運転」初号機を上回る
1937日前 -
これまでに大きなトラブルはあった?
1938日前 -
平均時速はどのくらい?
1938日前 -
小惑星「リュウグウ」に27日前後到着へ
1939日前 -
リュウグウの正確な形が分かるのはいつ頃?
1939日前 -
残り2500キロ リュウグウの位置探り接近
1940日前 -
NECエンジニア「知り尽くした探査機、最大限のサポートを」
1941日前