- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

五條市立野原小(芝田峰子校長)の5年生23人が12日、同市丹原町の水田で帝塚山大生7人と田植えを体験した。同小は「大切な朝ご飯」をテーマに同大現代生活学部食物栄養学科・河合ゼミ(河合洋見教授)と連携。自分で食について考えることを目指しており、田植えはその一環。
児童たちは指導する2人の農家の水田で田植え機の実演を見学し、田に入った。農家…
この記事は有料記事です。
残り255文字(全文425文字)
五條市立野原小(芝田峰子校長)の5年生23人が12日、同市丹原町の水田で帝塚山大生7人と田植えを体験した。同小は「大切な朝ご飯」をテーマに同大現代生活学部食物栄養学科・河合ゼミ(河合洋見教授)と連携。自分で食について考えることを目指しており、田植えはその一環。
児童たちは指導する2人の農家の水田で田植え機の実演を見学し、田に入った。農家…
残り255文字(全文425文字)