「新しい靴すら買えず、どうにか生き延びているだけ。まるで奴隷の生活だ」。ベネズエラ中部の主力原油産地オリノコベルトで働く国営石油会社PDVSAの子会社社員、ホセ・ペレスさん(44)は履きつぶした靴を見せ、涙をこぼした。
石油関連施設でガス供給のコントロールを担う。「会社から支給されるのはつなぎ服と靴だけ。ガスのセンサーやプロテクターなど安全装置がなく、危険な状態で労働を強いられている」と話す。2000ドルあった月収は数ドルにまで激減した。子供3人を養う。妊娠している妻(27)に薬を買うこともできない。
ハイパーインフレで物価は急騰、貨幣経済は崩壊状態だ。今年のインフレ率は1万3000%超と推計される。首都カラカスのスーパーでは5月、月額最低賃金100万ボリバル(1・36ドル)とほぼ同額で牛乳やパスタが売られていた。庶民には手が出ない。
この記事は有料記事です。
残り828文字(全文1201文字)
毎時01分更新
20日に就任する米国のバイデン新大統領の下、日米・米中関係…
◇宇佐見(うさみ)りんさん(21) 「胸いっぱいです」。率…
2021年は主な国際機関のトップを選ぶ五つの選挙が予定され…