日本が「男女平等」と思う人は11%--。インターネット調査会社「マクロミル」(東京)が実施した意識調査でこんな結果が出た。男性よりも女性が不平等を感じる割合が高く、担当者は「女性活躍推進の施策が進み、共働きが増える一方で、いまだに職場や家庭での男女格差が目立つことがうかがえる」と分析している。
日本は男女平等かを尋ねたところ、「そう思う」が11%、「どちらとも言えない」が25.5%、「そう思わない」が63.6%だった。男女別では「そう思わない」と答えた女性…
この記事は有料記事です。
残り348文字(全文579文字)
毎時01分更新
季節外れの「桜を見る会」に揺れた臨時国会が9日、閉会した。…
元厚生労働事務次官の村木厚子さん(63)が、「住まいの貧困…
なるほドリ 今年の男女ゴルフの国内ツアーが終わったね。「シ…