岐阜

マクワウリの発祥地に看板 北方真桑駅で除幕式

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
まくわうり発祥の地を知らせる看板=本巣市上真桑の樽見鉄道北方真桑駅で2018年6月25日午後4時31分、花岡洋二撮影
まくわうり発祥の地を知らせる看板=本巣市上真桑の樽見鉄道北方真桑駅で2018年6月25日午後4時31分、花岡洋二撮影

 岐阜県本巣市上真桑の樽見鉄道北方真桑駅の構内に、周辺の旧真桑村が伝統野菜・マクワウリの発祥地だと知らせる看板が設置され、25日、現場で除幕式があった。看板は、この野菜の伝承に取り組む県立岐阜農林高校(北方町北方)の3年生がデザインした。

 式には、同校「まくわうりひろめ隊」の3年生5人、樽見鉄道の不破道夫社長、まくわうり栽培研究会の守屋英明会長らが出席した。看板は高さ1.2メー…

この記事は有料記事です。

残り287文字(全文477文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集