はやぶさ2
人類未到の地で生まれる新たな「知」に期待 はや2記者が語る探査の見どころ
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

小惑星探査機はやぶさ2が、とうとう小惑星リュウグウに到着した。はやぶさ2の目の前には、人類がだれも見たことのない世界が広がる。はやぶさ2から届く画像は、どれをとっても、だれにとっても初めて見る風景だ。その瞬間に立ち会えたことに、胸が躍らずにはいられない。これからはやぶさ2の小惑星探査の本番が始まる。その一瞬一瞬を一人でも多くの人に見てほしい。はやぶさ2がリュウグウにいる今しか経験できない、ぜいたくな瞬間なのだから。【永山悦子】
私は、はやぶさ2について、計画当初(2006年)から取材を始め、14年12月には鹿児島・種子島宇宙センターで宇宙へ旅立つはやぶさ2を見送った。そのときの思いは、厳しい予算やスケジュールの中でようやく念願の宇宙へ向かえたというホッとした思いと、困難で長い旅への不安が入り交じったものだった。それから3年半、はやぶさ2の旅を追い続け、プロジェクトチームのメンバーの話を聞いてきた。今、さまざまな出来事、…
この記事は有料記事です。
残り3459文字(全文3875文字)
時系列で見る
-
リュウグウ乾いた小惑星か
1383日前 -
採取したサンプルを入れておく保冷庫はあるの?
1389日前 -
行きと帰りで、かかる時間が大きく違うのはなぜ?
1389日前 -
どれくらい複雑な物質がリュウグウに存在しそう?
1390日前 -
高度20キロを「ホームポジション」と呼ぶのはなぜ
1391日前 -
リュウグウの表面、地球に落ちた隕石と異なる特徴
1396日前動画あり -
「何も心配いらない」エンジン 生かされた次世代開発の技術
1411日前動画あり -
「まさか」科学的に意外だったリュウグウの姿
1413日前 -
往路100点の舞台裏 極めたミリ単位の制御
1418日前 -
人類未到の地で生まれる新たな「知」に期待 はや2記者が語る探査の見どころ
1418日前 -
往路完走、やったね リュウグウ到着 「ここから本番」着陸・岩石採取
1419日前 -
リュウグウ 予想よりも表面の凹凸が激しく
1419日前動画あり -
リュウグウ到着「これから人類未踏の探査に」
1419日前 -
ブライアン・メイさん自作リュウグウ3D画像
1419日前 -
変化に富むリュウグウ 探査本番へ
1419日前動画あり -
リュウグウ到着 壊れないエンジン求めて 観測後に着陸
1419日前 -
試料採取に先立つ「爆撃」物は何だろう?
1419日前 -
頑丈なエンジン追い求め リュウグウ到着
1420日前動画あり -
小惑星リュウグウに到着
1420日前動画あり