- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

夏19回、春26回の甲子園出場を誇る強豪。2016年のセンバツ準優勝で古豪復活を印象付けたが、夏は1996年の出場以降、大舞台から遠ざかっている。昨秋以降のチームは安定した成績を残しており、100回の節目の大会で甲子園にかける思いは強い。
昨秋の四国大会準決勝。高松商は同じ県勢の英明にコールド負け。英明がセンバツで奮闘する様子を、補欠校として見つめた。選手らは「あと一歩で甲子園へ行けなかった。夏こそは自分たちが行く」との思いを強くした。
チームの軸は、エース左腕の香川卓摩投手(2年)。最速139キロの直球に多彩な変化球を織り交ぜて打者を攻める強気の姿勢に、周囲は頼もしさを感じている。だが今春の県大会後、腰のけがで離脱。約2カ月間、本格的な投球から離れた。チームには危機感も漂ったが、長尾健司監督の一言が他の選手を奮い立たせた。「チームにとってのチャンスに変えよう」
この記事は有料記事です。
残り437文字(全文824文字)
時系列で見る
-
南埼玉大会 チーム紹介/1(その1) /埼玉
1421日前 -
南埼玉大会 チーム紹介/1(その2) /埼玉
1421日前 -
地区大会 北星大付が初進出 旭川工は5年ぶり /北海道
1421日前 -
地方大会 北海勝ち進む
1422日前 -
北海道で8試合 沖縄は台風で中止
1422日前 -
熊本大会開会 /熊本
1422日前 -
第100回全国高校野球・佐賀大会’18 チーム紹介/1 /佐賀
1422日前 -
京都大会前に審判講習会 夏の高校野球 /京都
1422日前 -
高校野球和歌山大会チーム紹介/2 /和歌山
1422日前 -
第100回全国高校野球香川大会/4 高松商 古豪復活へ投手陣奮起 /香川
1422日前 -
栃木の高校野球1世紀/5止 2000年、国学院栃木・作新学院がセンバツ出場 /栃木
1422日前 -
地区大会 紋別、初の代表 札幌白石は8年ぶり /北海道
1422日前 -
東・西愛知大会 大府コールド発進 愛工大名電も快勝 /愛知
1422日前 -
地方大会 滝川西が敗退
1423日前 -
東東京大会 農産高4年ぶり、悲願の単独出場 部員集めに一丸、12人で挑戦 /東京
1423日前 -
東・西東京大会 262チーム 球児の夏、開幕 /東京
1423日前 -
地方大会 30日
1423日前 -
大分大会 チーム紹介/8止 「打」の杵築 「堅守」津久見 /大分
1423日前 -
高知大会 甲子園へ対戦決まる 28チーム、14日から開幕 /高知
1423日前