- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

記録的な豪雨で、日本酒「獺祭(だっさい)」を製造する山口県岩国市周東町獺越の旭酒造は7日、本社蔵や直売所の建物が床上浸水などに見舞われた。従業員たちは9日も蔵や建物から泥水をかき出すなど清掃に追われた。
桜井一宏社長によると、浸水と停電によって、空調設備も機能しなくなり発酵などの製造工程がストップした。タンク…
この記事は有料記事です。
残り235文字(全文391文字)
記録的な豪雨で、日本酒「獺祭(だっさい)」を製造する山口県岩国市周東町獺越の旭酒造は7日、本社蔵や直売所の建物が床上浸水などに見舞われた。従業員たちは9日も蔵や建物から泥水をかき出すなど清掃に追われた。
桜井一宏社長によると、浸水と停電によって、空調設備も機能しなくなり発酵などの製造工程がストップした。タンク…
残り235文字(全文391文字)