
著作権者の了解を得ずにインターネット上で漫画や雑誌を無料公開する海賊版ウェブサイト。政府は4月、接続事業者(プロバイダー)に海賊版サイトへの接続遮断(ブロッキング)を促す緊急対策を決め、6月には有識者の対策検討会議を設置した。ブロッキングは「通信の秘密」の侵害か、漫画文化を守る窮余の策か。【聞き手・谷田朋美】
この記事は有料記事です。
残り2730文字(全文2886文字)
著作権者の了解を得ずにインターネット上で漫画や雑誌を無料公開する海賊版ウェブサイト。政府は4月、接続事業者(プロバイダー)に海賊版サイトへの接続遮断(ブロッキング)を促す緊急対策を決め、6月には有識者の対策検討会議を設置した。ブロッキングは「通信の秘密」の侵害か、漫画文化を守る窮余の策か。【聞き手・谷田朋美】
残り2730文字(全文2886文字)