- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

金融庁は13日、融資を巡る多数の不正行為があったとして、東日本銀行(東京都中央区)に対し、銀行法に基づく業務改善命令を出した。新規取引の獲得に偏重し、内部管理を怠ったことが原因とみている。
同行は横浜銀行とともに地方銀行最大手コンコルディア・フィナンシャルグループ傘下に入っている。
金融庁によると、複数の支店長や副支店長が、営業成績を上げるため、担当エリア内で融資先企業に営業所を登記させ、繰り返し融資を実行。営業所の実体はなかったが、その営業所を通じて企業に融資し…
この記事は有料記事です。
残り354文字(全文589文字)