「戸が開かん」。途切れ途切れの電話の声は、不安そうだった。「そっちに行くけんね!」。愛媛県西予市野村町地区の小玉和矢さん(33)は、7日午前6時半ごろ、近くの祖母、ユリ子さん(81)に告げた。それが、最後の会話になった。
この日朝、同地区中心部を流れる肱(ひじ)川(かわ)があふれ、ユリ子さんら59~82歳の男女5人が死亡、約650戸が浸水した。複数の住民によると、午前6時半ごろから川は一気に増水。津波のような濁流が押し寄せ、同7時半ごろには住宅の屋根まで水が及んだ。
気象庁によると、このときまでの24時間雨量は同市で観測史上最大の347ミリ。約3キロ上流の野村ダム…
この記事は有料記事です。
残り1162文字(全文1448文字)
毎時01分更新
<くらしナビ・ライフスタイル> 地権者が分からず、事実上放…
なるほドリ 今年の世界の平均気温は記録的な高さになりそうな…
ブレグジット(英国の欧州連合=EU=からの離脱)の行方を占…