会員限定有料記事 毎日新聞
東日本大震災で津波被害を受けた旭市飯岡地区の防潮堤で、同市出身のデザイナー、鈴木蘭菜(らな)さん(23)が約100メートルにわたる壁画を描いている。15日には、市内の子どもたち約100人が集まって、制作に参加。壁画は28日に始まる同地区のイベント「旭市いいおかYOU・遊フェスティバル」でお披露目される。
「キャンバス」は飯岡海水浴場にある震災後に造られた防潮堤。長さ約100メートル、高さ約1・7メートルで同地区に伝わる故事にちなんだ勇ましい竜のほか、空や虹などがペンキで描かれている。
この記事は有料記事です。
残り197文字(全文442文字)
毎時01分更新
菅義偉首相の言葉が相変わらず響いてこない。新型コロナウイル…
大阪市を廃止し、四つの特別区を設置する「大阪都構想」の是非…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…