日本列島は21日も高気圧に覆われ、東北から西日本の広い範囲で気温が上昇し、京都府舞鶴市や鳥取市で38・2度を記録するなど、35度以上の猛暑日となる地点が相次いだ。救急搬送された人も多く、共同通信の取材では熱中症か、熱中症の可能性がある死者が11人に上った。気象庁は、水分や塩分の補給、エアコンの適切な利用など熱中症を予防する対策を呼び掛けた。厳しい暑さは22日以降も続く見通し。
気象庁によると、21日は群馬県伊勢崎市で38・1度、群馬県館林市、埼玉県熊谷市、兵庫県豊岡市でも3…
この記事は有料記事です。
残り255文字(全文495文字)
毎時01分更新
伝統校を巡る巨額横領事件は、当時のトップらが逮捕される事態…
深掘りしたいニュース、話題について毎日新聞の記者や専門家に…
来年の東京五輪・パラリンピックに向けて羽田空港の発着枠が増…