- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

高校生が英語で米国の歴史や文化に関するクイズに答える「アメリカボウル大会」(日米協会主催、外務省など後援)が21日、東京都港区で行われた。米国への留学生が減少傾向の中、日米の懸け橋となる人材の育成を目指して初めて開かれ、高円宮妃久子さまも出席された。
2~3人のチームで解答する形式で、68校・約2…
この記事は有料記事です。
残り162文字(全文312文字)
高校生が英語で米国の歴史や文化に関するクイズに答える「アメリカボウル大会」(日米協会主催、外務省など後援)が21日、東京都港区で行われた。米国への留学生が減少傾向の中、日米の懸け橋となる人材の育成を目指して初めて開かれ、高円宮妃久子さまも出席された。
2~3人のチームで解答する形式で、68校・約2…
残り162文字(全文312文字)