- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
ジャズは、ジャンル自体に変革や進化を内包する音楽である。過去に学び形式を模倣するスタイルもあるが、それは言うまでもなく訓詁(くんこ)学の姿勢である。勉学には必要だろうが現代のジャズの根幹とは言い難い。過去と違ってこそジャズであろう。
ピアノのMが青鼻、ベースのNIREが赤鼻、ドラムのKOUが銀鼻、よく言えば象徴的、悪い表現を使えば幼児的な格好で人前に登場し、楽しくも超絶なピアノトリオ演奏を聴かせてくれる「H ZETTRIO(エイチ・ゼットリオ)」は、まさにジャズのど真ん中を突き進んでいると言えよう。
この記事は有料記事です。
残り864文字(全文1117文字)