- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
北海道地域観光学会が札幌市で全国大会を開き、ワークショップでは乗り換えの利便性が高い「シームレス交通」と観光をテーマに意見が交わされた。
道運輸交通審議会副会長の岸邦宏・北大准教授がシームレス交通の重要性や道内の現状について報告。JR北海道の路線存廃問題にも触れ、「観光で鉄道を残すためには2次交通の整備をして利便性を高めることが重要だが、その議論ができていない」と指摘した。そのうえで、異なる交通との連携はまだ改善の余地があり「JRなど事業者と地域が連携すれば、観光により便利な交通…
この記事は有料記事です。
残り366文字(全文609文字)