- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「復興五輪」の象徴として2020年東京五輪で野球・ソフトボールの競技会場に選ばれた福島県営あづま球場(福島市)。6月に行われた日米対抗ソフトボールには約7000人の観客が集まり、2年後の祭典へ期待を膨らませていた。
大会組織委員会は20年7月24日の開幕まで2年前となる節目に合わせ「復興五輪」の色を改めて強く打ち出した。懸案だった聖火リレーの出発地を福島県とすることを12日に明らかにした。18日にも、開会式前の20年7月22日に全競技の先陣を切り、県営あづま球場でソフトボールの開幕戦となる日本戦を実施することを発表した。
「復興五輪」は11年3月11日に発生した東日本大震災から復興した姿を世界にアピールする狙いがあるが、福島第1原発事故など当時の被災状況を海外の選手やメディアにどう伝えるべきか--。誤った認識を持たれ、風評被害を招く恐れもあり、大会関係者は頭を悩ませている。
この記事は有料記事です。
残り696文字(全文1089文字)
時系列で見る
-
サマータイム法整備を要望 首相に森会長
1473日前 -
都外会場使用「短期間に」 知事会で組織委会長
1473日前 -
「暑さ対策でサマータイムを」首相に森会長要望
1473日前 -
森会長「会場使用期間、極力短く」全国知事会で
1473日前 -
北朝鮮への運動器具提供、国連が不許可
1473日前 -
事前キャンプ候補地 「合宿地として理想的」 トルコ柔道連盟視察団、下関武道館など初訪問 /山口
1473日前 -
「聖火ルート 県らしさを」 検討委が第1回会議 /千葉
1473日前 -
聖火リレー、県内ルート検討 「多くの市町村に」 /埼玉
1473日前 -
東京五輪まで2年/4 射撃・ライフル種目 心肺鍛え乱れぬ呼吸
1474日前 -
東京五輪まで2年/5止 「復興」発信に試行錯誤
1474日前 -
期間「授業避けて」 国が通知、ボランティア促す
1474日前 -
スイスの水泳選手、富士で直前合宿 /静岡
1474日前 -
東京五輪まで2年/3 ビーチバレー 飲んで中から冷却
1475日前動画あり -
期間中、神宮70日間借用
1475日前 -
酷暑に懸念 海外メディアが次々と
1475日前 -
東京五輪まで2年/4 ボランティア、どう発掘
1475日前 -
東京五輪まで2年/3 迎える街、喜びの輪
1475日前 -
731日、待ち遠しい 東京でカウントダウン
1475日前 -
開幕まで2年 福岡も五輪色
1475日前