- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

性的少数者(LGBTなど)の問題を通じて多様な生き方を考える学習会(県高教組主催)が29日、金沢市のホテルであった。ゲイ(男性同性愛者)を自認し、ライターなどで活躍するブルボンヌさん(46)が講演し、教職員ら参加者約150人に個性を認め合う重要性を訴えた。
講演でブルボンヌさんは、子どもの頃から周囲に「オトコオンナ」…
この記事は有料記事です。
残り242文字(全文402文字)
性的少数者(LGBTなど)の問題を通じて多様な生き方を考える学習会(県高教組主催)が29日、金沢市のホテルであった。ゲイ(男性同性愛者)を自認し、ライターなどで活躍するブルボンヌさん(46)が講演し、教職員ら参加者約150人に個性を認め合う重要性を訴えた。
講演でブルボンヌさんは、子どもの頃から周囲に「オトコオンナ」…
残り242文字(全文402文字)