- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
鳥羽市の離島・菅島で7月31日、武蔵野美術大(東京)4年の学生たちが、離島や海女文化を芸術的に表現した作品展が始まった。年に1度、海女の祭りが開かれる「しろんご浜」に展示され、潮風を浴びながら異彩を放っている。2日まで。
鳥羽商工会議所と同大の空間演出デザイン学科が連携して開いており、6回目。小竹…
この記事は有料記事です。
残り148文字(全文298文字)
鳥羽市の離島・菅島で7月31日、武蔵野美術大(東京)4年の学生たちが、離島や海女文化を芸術的に表現した作品展が始まった。年に1度、海女の祭りが開かれる「しろんご浜」に展示され、潮風を浴びながら異彩を放っている。2日まで。
鳥羽商工会議所と同大の空間演出デザイン学科が連携して開いており、6回目。小竹…
残り148文字(全文298文字)