- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
原水爆禁止日本協議会(原水協)による原水爆禁止世界大会の国際会議が2日、広島市の市文化交流会館で始まった。約180人(主催者発表)が参加し、昨年7月に国連で採択された核兵器禁止条約や市民運動の役割などをテーマに話し合った。23カ国から政府や平和運動団体の代表たちが集まり、4日まで開催される。
開会総会では、日本原水爆被害者団体協議…
この記事は有料記事です。
残り141文字(全文308文字)
原水爆禁止日本協議会(原水協)による原水爆禁止世界大会の国際会議が2日、広島市の市文化交流会館で始まった。約180人(主催者発表)が参加し、昨年7月に国連で採択された核兵器禁止条約や市民運動の役割などをテーマに話し合った。23カ国から政府や平和運動団体の代表たちが集まり、4日まで開催される。
開会総会では、日本原水爆被害者団体協議…
残り141文字(全文308文字)