- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
広島市で開かれていた原水爆禁止日本協議会(原水協)による原水爆禁止世界大会の国際会議は4日、日本をはじめ各国に核兵器禁止条約への参加などを求める宣言を採択して閉幕した。
各国の政府関係者や平和運動に取り組む市民ら約200人(主催者発表)が参加し、3日間の日程で核抑止論や原発ゼロなどをテーマに議論し…
この記事は有料記事です。
残り60文字(全文210文字)
時系列で見る
-
被団協が国際署名941万筆提出 核兵器禁止条約の早期発効求め NPT会議準備委
1428日前 -
核兵器禁止条約に消極姿勢の日本、横ばいの11位 「ひろしまレポート」公表
1456日前 -
核禁止条約批准を改めて要請 サーローさん、西村官房副長官と面会
1575日前 -
サーロー節子さん、岸田氏と面会 核兵器禁止条約「政府として関わって」
1576日前 -
「核禁条約」また触れず 被爆者団体ら批判
1623日前 -
6割超す首長が賛同 ICAN受賞1年
1636日前 -
平和宣言(要旨) 核兵器禁止条約賛同を
1694日前 -
禁止条約「日本も批准を」 式典参加外国人
1697日前動画あり -
核兵器禁止条約不参加「変わりない」
1697日前 -
原水協国際会議 日本に核兵器禁止条約へ参加求める
1699日前 -
被爆者ら署名活動 早期発効訴え
1727日前 -
長崎で廃絶願いイベント
1727日前 -
核兵器禁止条約に同意を
1727日前 -
米圧力か、批准わずか11 採択1年
1728日前 -
政府は署名を 被爆者7団体、原爆の日に要望 /広島
1730日前 -
米朝に核兵器禁止条約の批准呼びかけ
1750日前 -
核禁止条約署名しない日本政府批判
1902日前動画あり -
核禁止条約、首長54%賛同 1788自治体集計
1904日前 -
核兵器禁止条約 批准改めて否定
1935日前