- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

まず「楽天ペイ」と「アリペイ」で
福岡市の屋台が16日、スマートフォンなどで会計をする「キャッシュレス」決済を導入した。市が6月からキャッシュレス決済普及に向け公共施設などで進めている実証実験の一環。市内の屋台19店(16日現在)での導入が決まっている。
キャッシュレス決済は楽天(本社・東京都)の「楽天ペイ」と中国で普及している「アリペイ」を使用。店に設置されたQRコードを専…
この記事は有料記事です。
残り284文字(全文473文字)