- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

「役員が読み飛ばすような資料を何十時間もかけて作っていた。面白くなかった」。東京都内のコンサルタント会社で働く30代男性は、約10年間の大手銀行時代を振り返る。有名国立大を卒業後「企業を育て、世の中の役に立ちたい」と入行したが、仕事の大半は、次世代システムの報告書作成などの事務作業。安定をなげうって2年前に転職したことに、後悔はない。
この記事は有料記事です。
残り1255文字(全文1424文字)
「役員が読み飛ばすような資料を何十時間もかけて作っていた。面白くなかった」。東京都内のコンサルタント会社で働く30代男性は、約10年間の大手銀行時代を振り返る。有名国立大を卒業後「企業を育て、世の中の役に立ちたい」と入行したが、仕事の大半は、次世代システムの報告書作成などの事務作業。安定をなげうって2年前に転職したことに、後悔はない。
残り1255文字(全文1424文字)