- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

熊野大花火大会(三重県熊野市、同市観光協会主催)が17日夜、同市木本町~井戸町の七里御浜海岸であり、観客約17万人が追善や事業所協賛の打ち上げ花火ほか、台船などの計3カ所から上がる約1万発を楽しんだ。
大会は極楽寺(木本町)で始まった、初精霊供養の花火が起源とされ、300年以上の歴史がある。
この日は、熊野商工会議所などの打ち上げ…
この記事は有料記事です。
残り192文字(全文359文字)
熊野大花火大会(三重県熊野市、同市観光協会主催)が17日夜、同市木本町~井戸町の七里御浜海岸であり、観客約17万人が追善や事業所協賛の打ち上げ花火ほか、台船などの計3カ所から上がる約1万発を楽しんだ。
大会は極楽寺(木本町)で始まった、初精霊供養の花火が起源とされ、300年以上の歴史がある。
この日は、熊野商工会議所などの打ち上げ…
残り192文字(全文359文字)