授業より五輪ボランティア通知 学生頼みの「国策動員」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

<access>
2020年東京五輪・パラリンピックのボランティア活動に学生の参加を促すため、スポーツ庁と文部科学省が全国の大学と高等専門学校に対し、大会期間中(7月24日~9月6日)に授業をしないよう暗に求める通知を出したことが波紋を広げている。学業よりボランティア優先なのか。当事者の学生や教職員の声に耳を傾けた。【和田浩幸】
この記事は有料記事です。
残り1926文字(全文2092文字)
時系列で見る
-
大会マスコット、竹橋・仮想スタジアムに
1412日前 -
聖火リレー、年内ルート選定 県実行委 /茨城
1413日前 -
事前合宿 バドミントン・マレーシア代表 松山 /愛媛
1414日前 -
バリアフリーに助成金 共生社会ホストタウン、大分市が店舗改修工事経費 /大分
1414日前 -
車いすフェンシングチーム、田川市がキャンプ誘致 訪独の市長が協定締結 /福岡
1414日前 -
日本で学んだ技と心 体操フィリピンのユーロ
1414日前 -
スポーツ・フィールドワーク スポーツ庁指針策定 持続可能性ある部活に=友添秀則
1414日前 -
長官と語る・2020への決意 スポーツ庁・鈴木大地 野球日本代表監督・稲葉篤紀氏
1414日前 -
五輪・パラ元代表が新座でトークショー /埼玉
1415日前 -
授業より五輪ボランティア通知 学生頼みの「国策動員」
1416日前 -
事前合宿でそうめん流し楽しむ ブルガリア柔道選手団 宗像 /福岡
1417日前 -
市松×伝統色 装飾デザイン「日本の美」
1417日前 -
陸上 桐生の歩幅に挑戦 2020年組織委、体験イベント
1418日前 -
禁煙五輪、各地で強化 会場8自治体、独自規制検討
1419日前 -
車いすフェンシング 田川市長、キャンプ誘致調印へ訪独 /福岡
1420日前 -
県がボランティア募集 鹿嶋でサッカー、来場案内など /茨城
1420日前 -
五輪、暑さ対策手探り 観客の熱中症、どう防ぐ 東京都が新たに散水実験
1421日前 -
東京へのSTEP アジアパラを前に 障害の程度に応じ区分 「クラス偽装」後絶たず
1421日前 -
注目、もっと高めたい 日本パラ陸上競技連盟会長・増田明美さんに聞く
1421日前