- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

110番、通報場所を特定 府内の39万カ所に
なるほドリ 道路標識のポールに数字が書いてあるのに気づいたよ。これなあに?
記者 2段で上に3桁、下に5桁の数字が書かれたシールが貼ってありますね。実はその番号で、110番通報のとき、詳細な場所が分かるんです。
Q どういうこと?
A 府警通信指令室によると、3桁の番号は担当の警察署、5桁の番号が詳しい場所を表しています。交通事故や台風・地震の被害などを通報する場合、近くにある道路標識の番号を伝えれば住所が分かります。道路標識の管理に使われていたデータを応用したそうです。
この記事は有料記事です。
残り488文字(全文749文字)