千葉市はLGBTなど性的少数者の同性カップルらをパートナーとして公的に証明する制度を来年4月に導入する方針を決めた。対象を同性カップルに限定せず、事実婚の異性同士も認める制度で、全国初の取り組みという。
市によると、市内在住か転入を予定する成人が対象で、配偶者や当事者以外のパートナーがおらず、近親者でないことが条件。互いを人生のパートナーとする宣誓書に署名し、住民票など必要書類を提出すると、パートナーシップ宣誓証明書を交付する…
この記事は有料記事です。
残り326文字(全文542文字)
毎時01分更新
21日の参院本会議の代表質問で、立憲民主党の水岡俊一参院会…
20日の就任演説で米社会の分断修復を誓った民主党のバイデン…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…