結婚・子育てをしている障害者の割合は、健常者に比べてまだ少ない。その中で、周りの支援を受けながら子育てする障害のある親たちもいる。「家族をつくる」という当たり前のニーズに向き合う支援の現場を訪ねた。
「結婚10周年の式は、どうするん?」
「私たちはウエディングドレスとタキシードで、子どもには袴(はかま)を着せたいな」
「子どもだけ和装なんて、おかしいやん」
この記事は有料記事です。
残り2102文字(全文2282文字)
毎時01分更新
乳幼児健診を受けていない子どもが保護者らの虐待を受けて死亡…
世界各国・地域に独自の文化がある。情報発信を担う駐日大使や…
新型コロナウイルスの患者用病床の「供給源」として、民間病院…