イラクのシリア難民が、福島・会津の民芸品「赤べこ」をアレンジしてサッカーのユニホーム姿に彩った「サカベコ」を日本で販売する計画が進んでいる。イラクや東日本大震災の被災地で活動する日本のNPOが指導。NPOは「人々の生きがいのため、一つの産業に育てたい」と期待を込め、現地スタッフの難民女性は「サカベコを手に取り、どうかシリア難民の苦境に目を向けてほしい」と訴えている。【イラク北部・アルビルで千脇康平】
8月9日、イラク北部・クルド人自治区の中心都市アルビル郊外にあるダラシャクラン難民キャンプ。5~12歳のシリア難民の子ども11人が集まり、イラクの新聞紙で作った張り子のペイントに取り組んでいた。見本はスペインの強豪バルセロナでプレーするメッシ選手の写真。「間違えたら直してあげるからね」。手を絵の具だらけにした子どもたちにシリア人女性、リーム・アッバスさん(25)が優しく声をかけた。
この記事は有料記事です。
残り536文字(全文931文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、同大学に在籍する院生…
<くらしナビ・環境> 食品のトレーやペットボトルなど、日用…
今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会で…