なるほドリ 日本と米国で通商問題の議論を始めたらしいね。
記者 日米両政府による新たな貿易協議(FFR)のことですね。今年4月の日米首脳会談で設置が決まり、8月9、10日にワシントンで初会合が開かれました。日本側は茂木敏充経済再生担当相(もてぎとしみつけいざいさいせいたんとうしょう)が、米国側はライトハイザー通商代表部(USTR)代表が出席する閣僚級協議(かくりょうきゅうきょうぎ)で、名称は自由(Free)、公正(Fair)、相互的(Reciprocal)の頭文字にちなんでいます。
この記事は有料記事です。
残り504文字(全文748文字)
毎時01分更新
21日の参院本会議の代表質問で、立憲民主党の水岡俊一参院会…
20日の就任演説で米社会の分断修復を誓った民主党のバイデン…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…